Method

フリーフレーム工法

工法の概要

フリーフレームエ法は、金網型枠の吹付工法の特長を生かし、切土法面・自然斜面などに連続した枠を作る工法です。
型枠は、スターラップ筋を施工しないFMタイプ、小断面用のFKタイプ、大断面の実績も近年増大し、鉄筋径も太く、鉄筋量も多いスターラップ筋を施工するFPタイプなどを使用しています。
その効果は、「(1)正確な配筋作業が可能。(2)安全性の増大。(3)品質の良い枠ができる。(4)正確な断面が確保できる。」等フリーフレームエ法は、法面の安定を図るとともに緑化工を併用することにより自然環境との調和を大切にした工法として広く採用されています。

特徴・仕様等

  1. 型枠材は、メッキ鉄線による金網を使用していため、錆の発生が極めて少なく、耐久性に優れています。
  2. 型枠材の網目を部分的に変えているため、モルタル・コンクリート吹付時にリバウンド・ロスをスムーズに排出でき、よりよい品質の法枠ができます。
  3. 型枠(金網)先端を内側に曲げ加工しているため、作業中のロープや吹付用ホースが引掛るなどのトラブルが解消され、作業の安全性が向上します。
  4. フリーフレーム部材は、変形自由で軽量のため作業性が抜群です。
  5. フリーフレーム部材は、解体作業が不要です。
  6. モルタル・コンクリートの打設に吹付工法を採用しているため、仮説が簡単で作業スペースをとりません。
  7. 地山に応じた経済的な施工断面を選択できます。
  8. 地山に直接モルタル・コンクリートを吹付するため、地山と枠が一体となり、十分な強度が得られ、洗堀作用を受けません。

施工事例

  • ●坂下治山工事
    法枠工+鉄筋挿入工+植生基材吹付工
  • ●出島道路改良工事
    法枠工+鉄筋挿入工
  • ●沢目木災害復旧工事
    法枠工+鉄筋挿入工+モルタル吹付工+グランドアンカー工

Contact

ご質問やご相談がございましたら、
いつでもお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。

請求書について